2013年の夏は猛暑だった。毎年クーラー無しで夏を乗り切って来た僕にとっても、その夏の夜の暑さは堪えた。これまで暑さ対策は「うちわ」一本だったが、観念して扇風機を買った。扇風機の効果は大きく、夏の暑さから解放してくれた。
我ながらナイスアイディア!外から扇風機の風を室内に送る
ある夜も扇風機に当たりながら涼を取っていた。息子が帰ってくるなり、「外の方が涼しいなぁ。」そんな事を言った。そうか、外の方が温度が低いのか…..。今年買った扇風機は、充電器があ付いている。なので、しばらくの間はコンセント無くっても動いてくれる。僕はおもむろに、扇風機を外に出した。
網を潜って伝わる扇風機の風は、さっきまでの風とは異質なモノだった。しっとりと冷たい、クーラーとも違う何とも言えない心地よさだ。無理に例えるとしたら、山中を流れる川から吹く風とでも言えばイメージが出来るだろうか?。
僕は椎間板ヘルニアを持つ身。夏の間、体を冷やすと冬の時期に必ず痛い目に合ってします。なので、可能な限り冷房は使わない。そんな僕でも、扇風機と外気との組み合わせは安心して使う事が出来た。2014年の夏も近いが、今年の夏も熱くなるのかなぁ~。
もし、扇風機にバッテリー機能が付いているのでした、外から室内に風を送って見て下さい。思いの外、快適な風に当たる事が気出来ますよ(笑)。