残念なお知らせ ペルセウス流星群2014の方角と時間は?

応援お願いしますm(__)m

2014年、今年のペルセウス流星群の極大予想時間は8月13日午前9時ごろ。肉眼では絶対に観測出来ない残念なお知らせとなりました。また、この前後の月齢は満月の頃となり、流れ星を見るには困難な条件がそろってしまいました。8月11日の満月はスーパームーンなのでいつもよりも明るい満月の夜となります。

極大は逃したものの、スーパームーンに負けず壮大な夜のイベントを楽しみましょう!。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


ペルセウス流星群の見ごろの時間帯は?

2014年の流星群の見ごろは、

  • 8月13日 0:00~明け方
  • 8月12日 0:00~明け方

の2回のチャンスがあります。月明かりを避けながら観測しましょう。12日よりも13日の方が、より多くの流れ星を見られるようです。

ペルセウス流星群の見える方角は?

ペルセウス流星群の見える方角は基本的にどこでも構わないようです。ただし、月明かりが流星の光を邪魔するので、月とは逆の方角を観測しましょう。

悪条件を逆手に取れば

今年のペルセウス流星群は観測条件としては大変不利。しかし、月明かりを超えて見られる流れ星は大きく輝いているに違いありません。そんな流れ星をひとつでも見られれば、沢山の流れ星を見られた感動に匹敵する事でしょう。

夏休みの自由研究のテーマとしても

仮に流れ星がひとつも発見出来なくても、観測した事実とそこから思った事を膨らませれば、立派な自由研究のテーマになると思います。流星群が何故見えなかったのかを深く切り込んで調べてみては?。観測条件が悪いだけに、自由研究のテーマが被る可能性も低いので、オリジナリティを追及するなら狙い目のテーマかも知れませんね。ついでに、8月11日のスーパームーンも一緒に研究してみても面白いかも?(笑)。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


応援お願いしますm(__)m

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク